
オイマヨツナのサンドイッチ
オイスターソース入りのパンチのあるツナマヨが、焼きのりと絶妙に合う!
具をたっぷりはさんでも、オーブンシートごと切ると、きれいな断面に。
材料(2人分)
- ツナ缶
- 1缶(140g)
- レタスの葉(大)
- 2枚(約60g)
- 焼きのり(全形)
- 1枚
- 食パン(8枚切り)
- 4枚
- バター
- 15g
〈A:オイマヨ〉
- オイスターソース
- 小さじ1
- マヨネーズ
- 大さじ1
作り方
- バターは室温にもどす。ツナは缶汁をきり、〈A〉の材料を加えて混ぜる。レタスは両手ではさんで平らにし、食パンの大きさに合わせて折りたたむ。焼きのりは4等分に切る。
- 食パンを2枚一組にする。内側になる面にバターを塗り、のりを1切れずつのせる。レタス・ツナを1/2量ずつのせ、もう1枚のパンではさむ。これをもう1組作って上下に重ね、手でかるく押してなじませる。
- オーブンシートに②をのせ、シートの上下を端を合わせて折りたたみ、つま楊枝で留める(これでシートと具が固定でき、切るときにずれない)。シートの左右の余った部分も折りたたむ。シートごと半分に切り、食べるときにつま楊枝を抜く。
オイスターソースのココがスゴイ!
オイマヨは大根サラダ・豆腐サラダのドレッシングや、鶏むねとアスパラの炒めものにも相性抜群。
淡泊な具材でもこっくり味に仕上がります。