
豚肉ときくらげの卵炒め
こってりと濃厚なオイスターだれが、豚バラや半熟卵にからんで絶品です。
正式には、木須肉(ムースーロウ)と呼ばれる中華の定番の炒め物です。
材料(2人分)
- 豚バラ薄切り肉
- 120g
- 卵
- 4個
- きくらげ(乾燥)
- 5g
- 塩・ブラックペパー
- 各少々
- サラダ油
- 小さじ4
〈A:木須肉だれ〉
- オイスターソース
- 大さじ1
- 酒
- 大さじ1
- しょうゆ
- 小さじ1/2
作り方
- 豚肉は長さ6~7cmに切る。卵は溶きほぐし、塩・ブラックペパーを混ぜる。きくらげは1時間ほど水に浸してもどし、石づきを除いて大きいものは食べやすく切る。〈A〉の材料を混ぜる。
- フライパンにサラダ油小さじ3を強めの中火で熱し、卵液を流し入れる。大きく混ぜ、半熟状になったら取り出す。
- 同じフライパンにサラダ油小さじ1を足して中火で熱し、豚肉を炒める。肉の色が変わったらきくらげを加えてさっと炒め、〈A〉を加えて炒め合わせる。卵を戻し入れ、さっと混ぜる。