大鶏排(ダージーパイ)

大鶏排(ダージーパイ)

美味しさに加え、見た目のインパクトで日本でもおなじみとなった、台湾のストリートフード。

まるごと1枚を手に持ち、豪快にかぶりついていただくと、ザクザクとしたころもと、鶏肉のしっとりと柔らかな食感の違いがあとをひいて、ビッグサイズでもぺろりといただけます。食欲をそそる、特有のスパイシーな香りの秘密は、「五香粉(ウーシャンフェン)」。さらにオイスターソースの旨味を合わせることで、異国感たっぷりの味わいに仕上がります。

process

材料(2人分)

鶏むね肉
1枚(約250g)
1個
サラダ油
適量

〈A:下味〉

おろし生姜
小さじ1
にんにくおろし
小さじ1
オイスターソース
大さじ1/2
五香粉
少々
しょうゆ
大さじ1
砂糖
小さじ1/2
少々

〈B:ころも用〉

小麦粉・片栗粉
各大さじ2

作り方

  1. 鶏肉は横半分に切る。1切れずつポリ袋に入れ、めん棒で全体をたたいて、薄く大きくのばす。
  2. ボールに〈A〉の材料を入れ、混ぜ合わせる。鶏肉を加えて全体にからめ、10分ほどおく。
  3. バットに〈B〉の材料を入れ、混ぜ合わせる。別のバットに卵を割り入れて溶きほぐす。鶏肉は汁気をきり、1切れずつ〈B〉のバットに広げて入れ、両面に粉を多めに、しっかりとまぶす。
  4. フライパンにサラダ油を高さ2㎝ほど入れて中温(180℃)に熱する。鶏肉1切れを卵のバットに広げて入れ、両面にからめてから油に入れる。ころもが固まるまでさわらずに2分ほど揚げてから裏返し、ときどき返しながら約2分、こんがりとするまで揚げて油をきる。もう1切れも同様にする。