
サーモンのカルパッチョ
中華&和風カルパッチョ
オイスターソースとナンプラーの香りを楽しめる新感覚のカルパッチョ。合わせる野菜はねぎやせりなど和風にして、ごま油で仕上げた多国籍な1皿。彩りもきれいなのでおもてなし料理としても。
材料(2人分)
- サーモン(刺身用柵)
- 1枚(250g)
- 長ねぎ(白い部分)
- 5cm
- せり
- 2株
- ディル
- 1茎
- 塩
- 少々
<A>
- オイスターソース
- 大さじ1
- ナンプラー
- 小さじ1
- ニンニク(すりおろし)
- 1/4片
- ごま油
- 大さじ2
- アーモンド
- 3粒
作り方
- サーモンは塩少々を振り10分程おき、水気をキッチンペーパーでふいてスライスする。
- せりはざく切りに、長ねぎは白髪ねぎにする。野菜は全部一緒にして混ぜておく。アーモンドは刻んでおく。<A>の調味料をボウルに入れてよく混ぜてタレを作る。
- 皿にサーモンを並べて、2の野菜をのせてタレをかけてアーモンドを散らす。
オイスターソースのココがスゴイ!
生臭みのないユウキのオイスターソースは、つけダレとしても幅広く利用可能! 濃厚な旨味でしっかりと味がつくのでディル、白髪ねぎなどのハーブを複数使っても味がまとまる。